みなさんどうもこんにちは・こんばんは・おはようございます!

しらつしんごです^^

 

僕がオススメしているメルカリを使っての

中国輸入転売の商材のメインは女性物のアパレル品です☆

 

ですが、

アリババ淘宝網にはめっちゃくちゃ

商品がそれこそ星の数ほどあります^^

 

日々リサーチしてたらついつい色んな商品を

見てしまったりするんですよね(笑)

 

で、

これもイケるんじゃね??

 

とか思ったりするわけですw

 

でも、

そこはほら、

中国です・・・

 

大丈夫???

 

とかって不安になっちゃったりもするわけですよ(笑)

 

そこで今回は、

仕入れて良い物といけない物を紹介していきますよ^^☆

 

最後までご覧になってくださいね~^^!

 

仕入れちゃダメ!絶対!

 

当たり前ですが、

輸入禁止物は仕入れることが出来ません。

 

ドラッグやけん銃などは当たり前ですが、

売ってませんwww

 

またワシントン条約に引っかかるものなどももちろんダメです!

 

言われなくても分かりますよね^^w

 

そういう極端な物は置いといて

実際に売っている商品で駄目なものといえば・・・

 

仕入れてはいけない物(禁止・規制物品)

ここからがいわば今回の記事のメインですかね^^www

 

あなたもよく知っている当たり前にダメなものも

 

えっ?!そうだったの??

 

というものもあるかもしれません☆

 

それではお伝えしていきますよ^^

 

ブランド物のコピー商品

これがやはり真っ先に思いつくのではないでしょうか??

よく引っかかりやすいのが有名な「コピー商品」ですよねwww

 

僕は専門家ではないのでその商品の真偽は分かりませんが、

本物である保証はありませんので絶対にやめておきましょう^^

 

それに比べてかなりグレーなのが、

「キャラクター商品」です。

 

キャラクター商品などは中国では

当たり前のように海賊版が販売されていますw

 

特に注意したいのはハロウィンのコスプレ衣装ですね^^

 

仕入れることが出来ても出品すると

メルカリで最悪アカウントが停止されます(>_<)

 

君子危うきに近寄らず」です☆

 

爆発の危険性があるもの

  • マッチやライター
  • スプレー缶
  • ガスボンベ
  • リチウムイオン電池、モバイルバッテリー

リチウム電池は多くのゲーム機などで使われていますし、

モバイルバッテリーなども注意が必要です。

 

Flammable(可燃性)と記載があるもの

  • 香水
  • コロン
  • サニタイザー
  • マニキュア
  • 除光液

など

アロマや香水などもFlammableと記載があれば

アウトとなりますので確認が重要ですね!

 

植物

植物の種類や国・地域によっては

仕入れることが出来ません。

 

おなじみの

  • ポプリ
  • ドライフラワー
  • 松ぼっくり
  • わら製品
  • 未加工の木で作られた製品

なども輸入規制の対象になりますのでご注意を!

 

食品

  • ビーフジャーキー、ソーセージなどの肉製品(缶詰もダメ)
  • ペットフード、ペット用サプリ
  • 肉を使った商品(スープミックスなど)

上記は輸入が禁止されているものです。

 

海外旅行に行ったことがある人は

この注意はよく聞きますよね☆

 

その他にも

  • 果物・野菜
  • 肉類
  • 乳製品

これらは必ず検疫対象となるので注意が必要です!!

 

また、

飲料品は目安として合計10kg程度であれば、

個人消費とみなされ届け出の必要はありません。

 

それ以上となると輸入届出書を提出して

厚生労働省検疫所の審査を受ける

などしなくてはなりません。

 

めんどくさいですね(>_<)

 

酒類に対しても同様ですが、

酒類派消費税・関税の他に別途酒税がかかります。

 

化粧品

  • 標準サイズで一品目24個以内
    (違うブランドや色違いであっても一品目24個以内)
  • アロエ・バニラ・アガベ成分が含まれている商品はNG
  • 石鹸・シャンプー・リンス・歯磨き類・洗剤なども化粧品に含まれます

ホワイトニング剤が含まれている商品は宅急便での発送が出来ないのでご注意を!!

 

サプリメント

  • 食品衛生法に該当する商品・・・総重量10kgまで可能
  • 薬事法に回答する商品・・・最大2ヶ月分の使用量まで可能

まぁ、サプリを10kg以上仕入れる方はそんなにいないかな???

 

医療用具

  • 電気マッサージ器や電子体温計などの家庭用医療機器など・・・1セット
  • 家庭用ではない医療機器は不可

マッサージ機など医療機器の区分のものは注意が必要ですね

 

おもちゃ

対象年齢が6歳未満のおもちゃは食品衛生法に該当します。

 

なので、合計10kg以内までしか仕入れられませんので

対象年齢は注意して確認してください。

 

これは子供が口に含む恐れがあるから

と言うことらしいのですが・・・

 

10kg分のおもちゃはよくてそれ以上が

ダメってよく分からない線引ですね。

 

6歳未満のおもちゃは個人使用目的のみで商用目的は不可

6歳以上のおもちゃは個人、商用のどちらもOKです。

 

ブロックのおもちゃやフィギアなど人気商品は

たくさんあるのでしっかりと確認が必要ですね!!

 

仕入れて良いもの

仕入れて良いものは簡単ですね^^

 

  • 禁止されていないもの
  • 規制されていないもの

であれば全部大丈夫です^^www

 

ただ「仕入れても良い」というだけで仕入れましょう!!

ということでは無いのでいろいろなものを仕入れることに

興味がある人はぜひ気をつけて仕入れてくださいね^^☆

 

まとめ

中国製って大丈夫?」と思われている方が多いようです。

 

僕も少なからずその不安はありましたが(笑)

 

僕はアパレルをメインに取り扱ってるので洋服を例に上げますね^^

 

でも普通に僕らが着てるものの多くは

日本製ではなく「MADE IN CHINA」ですよね。

 

普通に毎日「MADE IN CHINA」と

お付き合いしてる人がほとんどだと思います^^

 

口に入れるものは安全性が重要視

されてますので敏感になるかと思います。

 

じゃ、

それを仕入れなきゃ良いだけですよね^^www

 

今回仕入れて良い物といけない物をお伝えしましたが、

あえて難しくて邪魔くさそうな商材は初心者のうちは

手を出さないほうが良いかな、

 

と思います。

 

輸入転売ビジネスのことがしっかり理解できたら、

他の人との差別化だったり参入障壁が高く

ライバルが少ないところへ挑むのはありだと思います^^

 

それまではしっかりとコツコツと堅実に

進めることが結果一番早く中国輸入転売で

成果を出すことにつながると思いますよ(^^)v

 

最後までご覧いただきありがとうございました~(*´ω`*)

 

ところで、

具体的な航空危険物の商材を知りたい人っていますかね???