みなさんどうもこんにちは・こんばんは・おはようございます!
しらつしんごです^^
僕がオススメしている物販・転売の手法は
メルカリを使っての中国輸入転売です。
もちろん中国語なんてほんとにわからない僕でも
中国からから商品を輸入してビジネスしていますwww
もちろんそれは代行会社に代行業務をお願いしているからなのですが、
当たり前に全ての事柄が僕の異思い通りに進むとは限りません(笑)
ちょっとしたトラブル??
や僕の認識不足からくる日本と中国の
考え方のギャップなどいろいろありました^^ww
そこで今回お伝えする内容は
中国輸入転売の代行業者あるあるです^^
特にキャンセルや不良品についての心構え
という点についてお伝えしようと思っています☆
日本ではあまりありえないようなことがあったりしますが、
そこは笑い飛ばせるようになれたら良いですね^^☆
と半分僕自身に言い聞かせてますwww
それでは最後までご覧になってくださいね~^^!
クリックでお好きなとこへいけます^^
中国輸入転売の代行業者あるある
中国の代行会社と言ってももちろん日本語は通じます☆
でないと僕だけでなくほとんどの方が
中国輸入転売ビジネスが出来ないと思います^^
現地に在中している日本人なのか日本語が
堪能な現地の方なのかは分かりませんが、
とにかく問題なく言葉のやり取りは出来ています^^
それではどんなことがあるあるなのでしょうか^^??
僕が経験したあるあるをお伝えしますね~^^v
突如キャンセル
これはどういうことかといいますと・・・
注文・発注していた商品が全てキャンセルになってる!
ということです(笑)
はじめびっくりしました^^;
せっかくリサーチして注文してお金振り込んで・・・
後は代行会社に品物が届いたのを確認して日本へ送ってもらう!
とワクワクしながら商品の到着を
確認するために代行会社のマイページへ
なぬっ!?!?
発注した商品が全てキャンセル扱いになっとるがな!!!
焦ってメールしたところあちらは冷静。
温度差(笑)!!
まぁ当たり前ですけど・・・
で確認したらなぜキャンセルになったかは分からないが
もう一度注文し直してくれとのこと・・・
支払ったお金はちゃんとプールされているから
そこの問題は無かったんですが、
商品到着までに余計に時間がかかりました(>_<)
また、
注文した商品が注文したショップに実は
在庫が無いってこともちょくちょくあります(笑)
もちろん在庫点数を確認して発注しているのですが、
中国のショップは在庫点数をいい加減?
に表記しているところも多々あるようです。
なぜなんですかね???
商品間違い
これは以前のお伝えした
中国輸入!中国語が全く話せなくても初心者でも安心な代行業者を紹介
この記事でもお伝えしましたが、
発注した商品と届いた商品が別物
ということが2回ありました(笑)
そのうちの一つは特に
似てるけどちょっと違うな・・・
とか言うレベルじゃなかったです。
ジャンル分けすれば合ってますけど
(例えばスカートとパンツという間違いではない)
色も形もまるっきり違うので開封してすぐ連絡しました!
が、
返品送料は僕持ちでその送料が8~9千円かかるので断念。
仕方なく出品したら・・・
これがまさかのヒット商品に!!(笑)
こんなこともあるんですね(笑笑)
あと、
発送したようになっている商品が
届いて無かったってこともありました。
このときも連絡して届いてない商品の
代金は次回へと持ち越しになりましたね^^
不良品
なんだかんだでこれが一番多いかったです☆
汚れやほつれなど気になりだしたら
検品がなかなか終わらないくらいでしたww
でも今から考えると少し神経質に
なりすぎてたのかもしれません(>_<)
このレベルだと問い合わせをしても意味がないので
自分でなんとか出来なければロスになるか
B品として出品するかです。
※ちなみにですが、
今現在は商品の検品をしてくれる代行会社に
変えたのでこのようなことは起こってません^^v
(検品してくれる代行会社を知りたい方は質問くださいね)
このようなトラブル??
は日本においてもまったくないわけではないので、
特別に中国が~というのもいけないのかもしれませんが、
やはり自分には起こってほしくはないですよねwww
今までいくつかこうした商品トラブルは合ったのですが
その度にちゃんと誠実に代行会社の方は対応してくれました。
よく考えると代行会社の人は商品を
中継してくれてるだけなので、
商品のことでプリプリ言い過ぎるのは
良くないことですよね^^;
商品トラブルは確かに代行会社より
中国のショップに責任があると思います。
商品についてのトラブルは多少ありましたが、
お金のことについてのトラブルは
これまで一度もありませんでしたね^^☆
そこは本当に素晴らしいと思います!!
トラブルが合ったときの心構え
このようなことがあって
まじかっ!?!?
ってなると思うんですけど・・・
ってか、実際なってたんですよね(笑)
でも、もうどうしようもないんですよねwww
短い時間はイラッとしたり、
慌てたりすると思うんですが、
僕は「これが中国」
と思うようにしています^^
そして笑いのネタにしてやろうとメモしたりしています(笑)
起こってしまったことはすでにどうにもならないので、
笑うことができたら次はすぐに
対応出来ることなのかどうなのか考えましょう^^
対応できないことなんてそうそうは無いですから、
冷静になればすぐに対応できることばかりですよ☆
まとめ
以上は僕が実際に経験したことばかりです(笑)
そりゃはじめはびっくりしましたが、
今となってはこの様にネタにして
記事に出来たのだから
「いい経験したなぁ」
と思えるようになりました^^w
あなたが中国輸入転売ビジネスに取り組んだときに
同じようなことが怒るかもしれません。
その時はぜひ
「これが中国」
と笑い飛ばしてネタにしてくださいね^^
そしてそのネタを僕にもシェアしてくださいね^^☆
これから中国輸入転売に取り組もうと
考えているあなたにとって僕の経験が
なにかのお役に立てれば嬉しく思います(*´∀`*)
最後までご覧いただきありがとうございました~(*´ω`*)