みなさんこんにちは・こんばんは・おはようございます!

しらつしんごです^^

 

僕は現在メルカリなどのプラットフォームを使って中国輸入転売をしています☆

が、この中国輸入転売をするまでメルカリは一切やっていませんでしたw

 

メルカリどころかAmazonと楽天とヤフオクで

少しだけ買い物をしたことがあるレベルです(。>﹏<。)

 

本当に何も分からない状態でメルカリに登録したのが始まりです^^

 

もしこの記事をご覧になっているあなたが、

  • ネットビジネスに興味があるけど何もしたことがない。
  • 物販に興味はあるけど取り組んだことがない。
  • いろいろ少しは経験したことあるけど・・・

ともし不安に思っていたとしても全然大丈夫ですよ!

僕が本当に初心者だったんで^^

 

今回の記事ではメルカリ初心者の方でも分かりやすいよいうに

メルカリの基本操作方法と各種アイコンの説明をしていきますよ^^

 

しっかりマスターして幸先の良いスタートダッシュを切りましょう☆

 

最後までご覧になってくださいね^^!

 

メルカリの基本操作

これがメルカリのトップ画面です。

 

まずはこのトップ画面のアイコンと操作法を解説しますよ~^^

 

トップ画面

赤枠の1から順に説明しますよ☆

【1】

  • 』:出品した商品の管理やチェック、各種設定などが出来る画面に変わります
    後でもう少し詳しく解説します^^

【2】

左から

  • 虫眼鏡』・・・キーワード検索出来る画面に移行します
  • ベル』・・・出品した商品にいいね!が付けられたときやコメントされた時、事務局からのお知らせがあるときなど通知が来ます
  • チェック』・・・取引上でやらなければならない(発送など)ことが通知されます。

【3】

  • カテゴリ別の商品が見れます
    例えば:レディース、インテリア・雑貨、家電・スマホ・カメラなどなど
    【3】の部分または商品画像を左右にスワイプすると画面が切り替わります☆

【4】

  • カメラ』・・・ここをタップすればすぐに出品ができます

 

商品画像を下にスワイプすれば新着商品の検索ができます

 

各種設定画面

トップ画面の【1】をタップするとこの画面になります。

上から順に簡単に解説しますね

  • 』:ホーム・・・トップ画面に戻ります
  • !マーク』:ニュース・・・メルカリ事務局からキャンペーン、不具合、確認事項などのお知らせが来ます
  • ハート』:いいね!・閲覧履歴・・・いいね!を付けた商品や閲覧した商品の履歴が見れます
  • 洋服』:出品した商品・・・出品した商品の管理ができます。ここをメインに使います^^
  • ダンボール』:購入した商品・・・購入した商品がチェックできます
  • 歯車』:設定・・・プロフィールや住所などの個人情報の管理や売上の振込申請ができます
  • ?マーク』:ガイド・・・注意喚起とQ&Aです。分からない初歩的なことはここで解決できる??
  • 手紙』:お問い合わせ・・・購入者とトラブルやアクシデントが起きたりした場合に事務局に連絡ができます
  • 』:招待してポイントGET・・・ここに記載されている個別の招待コードを介してメルカリに登録すれば紹介した方・された方双方にメルカリで使えるポイントが当たるくじ引き券が貰えます

各項目をタップすることでそれぞれの画面へ移行しますよ。

 

設定画面

 

上記の歯車のアイコン設定をタップするとこのような画面になります。

こちらがプロフィールの設定画面です☆

 

背景はデフォルトですが、赤枠の中は任意でプロフィール画像を設定できます。

 

何も設定しない人ももちろん居ますが、

プロフィール画像は必ずなにか設定しておいた方がいいですよ☆

 

その隣のニックネームはあまりこだわらなくてもいいです^^

が、あまりに奇抜なニックネームは普通に避けた方がいいですよねw

 

画像もニックネームも後で変更は可能ですのでサクッと設定しておきましょう☆

 

プロフィールの文面ですが初心者のうちはシンプルでさっぱりした方が良いと思います。

 

詳しくは次回の記事でメルカリビジネス初心者に合った

プロフィールの書き方についてお伝えいたします^^

 

その他の個人情報の記入欄はご自身で通常通り記入してください☆

 

売上・振込申請・・・申請すれば指定したご自身の口座に売上金が振り込まれます。

注意点

  • 振込金額1万円未満の場合は手数料210円必要なので1万円以上になったら申請しましょう☆
  • 申請してすぐに振り込んではくれません(>_<)
    振込スケジュールを確認しておきましょう。

 

右下の赤枠部分「振込申請とスケジュール」をタップすると

 

振込スケジュールが簡単に調べられます☆

 

 

お急ぎ振込

通常の手数料(1万円未満210円、1万円以上無料)とは別途で200円の手数料がかかります。

お急ぎ振込のスケジュールも上記画像の「お急ぎ振込とは」の項から調べれます☆

 

まぁ、

  • 1万円以上の売上になるまで申請しない
  • 振込スケジュールを確認して期日に余裕をもって申請する

を徹底しておけば、何の問題もありません^^

 

まとめ

今回の記事ではメルカリのプラットフォームでの

基本的な操作方法とアイコンの説明をしました。

 

もし、今よく分からなくても大丈夫です^^

つついていればほんとにすぐに慣れてきますので☆

 

ビジネスとしてメルカリをしていたら

触るところもほぼほぼ固定されてきますしw

 

後は振込スケジュールを確認するくらいですかね^^

 

初心者の方向けにオススメなプロフィールの書き方は次の記事で解説しますよ☆

 

最後までご覧いただきありがとうございました~(*´ω`*)