みなさんこんにちは・こんばんは・おはようございます!
しらつしんごです^^
前回の記事ではメルカリにあまり触れたことがない
初心者の方向けに基本的な操作方法と各種アイコンの説明をしました^^
まだご覧になってない方は
をご覧になってください☆
操作方法や機能やシステムなどはきっちり分かって無くても
次第に慣れてくるのでまずはいろいろつついてみてもらえたらなぁと思います♪
前回告知した通り今回の記事ではメルカリ初心者に合ったプロフィールの書き方を解説していきますよ~!
最後までご覧になってくださいね^^!
初心者に合ったプロフィールの書き方
ビジネスとしてメルカリを使ってやっていこうと
考える人にとってプロフィールは最初の重要なポイントです☆
今まで1度でもメルカリで買い物をしたことがある人は分かると思いますが、
メルカリに出品された物を初めて購入する時不安じゃなかったですか(笑)?
もし不安だったとしたらそれはなぜですか??
まだお買い物をしたことが無い方はどう思いますか?
購入者の気持ちになって考えるってホント大事だと思います^^
メルカリじゃなくてもAmazonでもヤフオクでもそうです。
今はネットでのお買い物が当たり前になってきたといっても、
やはり顔が見えない状況でしかもメルカリなどのフリマアプリは基本個人売買です。
購入する側にとって不安な気持ちになるショップでは購入できないですよね。
やはり購入者にとって安心して購入できると思ってもらわなければいけません☆
でも、初めて出品する初心者にとって評価が無いなので安心してもらう基準がありません(>_<)
「じゃあ、どうすんだよ!!」
ってなりますよね^^
ではどの様にプロフィールを書けば良いのかをお伝えしていきますね☆
よくあるプロフィールのテンプレ
僕は最初のプロフィールは大事だと思うんです。
だからといって事細かにきっちりしっかりと作り込むことは逆効果だと思います。
『メルカリ プロフィール テンプレ 初心者』
などで検索するといろいろ調べることはできますし、
なるほど!と思ってしまうかもしれません。
でもそこにあるテンプレ(例文)は結構しっかりと作り込んでますよね。
例えば・・・
- 挨拶
- 自己紹介
- コメントの返信がすぐ出来るのかどうか
- 喫煙かどうか
- ペットの有無
- 値下げやお取り置きの対応
- 発送までの期日・梱包方法
- トラブル回避
- プロフィールを読んでくれたことへのお礼
さっくり見ただけでもこれくらいの要素を踏まえた上で例文を紹介してくれています^^
いや、あんた専業か?Σ(゚Д゚)
確かにこれだけ作り込んでプロフィールを書けば素晴らしいものが出来るでしょう☆
でも僕はこう思います。
- 結構上からだな
- トラブルに巻き込まれないように(大事なことですが)ガチガチに守ってるな
と。。。
どういうことかといいますと、
良い評価が何百と付いている出品者はそれだけで安心材料になるので
サクッと購入される傾向があり実は結構プロフィールや
商品説明文はあまり読まれない場合が多いです(僕の経験上です)
そういう場合にはプロフィールや商品説明文などで
トラブル防止のためにいろいろと書き込めば良いと思います。
「ここに書いてありますが」という守りが少しは出来るかと思います。
でも、評価が付いていない初心者の商品ならどうでしょう。
ちゃんとプロフィールを読むと思うんです。
そこにトラブル(クレーム)に巻き込まれないための文言はあまり要らないと思うんです。
評価を見ればすぐ分かるので「初心者ですが・・・」は要りませんし、
コメントの返信もたいがい12時間以内(遅くとも24時間以内)には出来ると思います。
発送期日も選択できますのであえて書かなくてもいいと思います^^
喫煙かとか、ペットの有無も気になるのなら購入者側が聞いてくると思います。
(僕はこの件について書いてありませんがまだ1度も聞かれたことは無いです^^)
ちょっとひねくれた考えの人なら
「まだ初心者の方なのにずいぶんと注意書き?が多いな」
と思ってしまうかもです(僕かwww)
もちろん丁寧で親切と捉えることもできますよ☆
あなたが購入者だとしたらどう思いますか??
逆の発想をしてみましょう!
むしろ逆の発想をしませんか(^o^)??
メルカリビジネスに取り組み始めたばかりなら副業でも時間はあると思います。
メール1通返せないなんてことはないと思います。
もしメール1通も返せないほど激務ならそもそもこのビジネスは向きません。
はじめは暇な時間も多いのでむしろコメントが付くと嬉しくなります^^
プロフィールに書いてないことを聞いてくれる人(購入候補者様☆)
がコメントくれたらめっちゃラッキー♪って、やり取りしちゃえば良いんです^^
丁寧で気持ちの良いやり取りができて、その方が信頼してくれたら
購入していただける可能性はかなり大きいですよね!
要はファンになってもらえたら良いと思うんです^^
だから僕は初心者の頃のプロフィールは作り込んで自分を守るよりも
少し抜けてるくらいで逆に質問が来ればラッキー♪って思いで書きました^^
初心者に合ったプロフィールの書き方
僕が初心者だった頃のプロフィールを紹介します☆
一字一句同じではありませんが、ほぼほぼこんな感じでした・・・
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
いきなり購入大歓迎です^^
コメント無しで誰でも即購入可能です♪
質問返答中でも即購入された方にお譲りします(>_<)
簡易包装ですが送料無料でお譲りします☆
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
確かこんな感じでしたね^^
結構さっぱりとシンプルだと思いませんか^^?
ポイントは
- 即購入OK
- コメント中でも即購入者様に譲る
- 簡易包装
くらいでしたwww
ポイントについて説明しますね^^
メルカリは本来は自分の不用品を売買する
「フリマ」サイトなので出品する商品はユーズドです。
汚れやキズなどを確認をするためにも購入前のやり取りは不可欠ですよね☆
その流れで購入希望コメントは入りますし購入コメントが
一部礼儀のような意味合い(あいさつ的な)もあります^^
でも、僕は中国輸入転売で新品を扱ってますので、その必要(汚れやキズの確認)が無く
ましてやコメントの返答が遅くなればなるほど購入候補者の買う気持ちとのタイミングはズレてきます。
だから「即購入OK」は必要なキーワードです☆
要はこれを書いておかないと回転率が悪くなります(>_<)
コメント中でも即購入者様に譲ると書いておくことで
さらにあいさつ的なコメントは無くなります^^
即購入OKと即購入者優先はセットで使いましょう^^
メルカリは送料無料が多いので別にって感じですが、
「簡易包装」を伝えたいがためのクッションですwww
物販ビジネスは梱包材・送料のコストカットが誰にでも出来る一番簡単な利益の上げ方に直結するので、
梱包材などはできるだけお金をかけないようにしましょうね^^(こだわりがあれば別ですが☆)
送料無料だから簡易包装でも許してね(*´ω`*)と言ってる感じです(笑)
後は当たり前ですが、丁寧な言葉使いを心がければいいと思います☆
まとめ
プロフィールは重要ですが初心者には
初心者に合ったプロフィールの書き方があると思います。
書き込むことが悪いとはいいませんが、
少ない情報で質問のコメントが貰えたらラッキー♪です。
なので、僕は初心者の頃はシンプルでも
スッキリとして丁寧なプロフィールをオススメします。
経験を積んでいくうちにプロフィールの中身を充実させていけば良いです☆
状況によってどんなプロフィールなら良いかを
お答えしますので聞きたいことがあれば質問などくださいね^^
最後までご覧いただきありがとうございました~(*´ω`*)