みなさんこんにちは・こんばんは・おはようございます!

しらつしんごです^^

 

今までリサーチしてきた売れ筋商品の仕入先を

アリババで見つけることができましたか?

 

それを前回お伝えした目安で仕入れる準備をしてくださいね☆

 

目安なんて知らないよ~!!

教えてっ!!

 

という仕入れの目安をまだ知らない方は

メルカリ中国輸入!出品に必要な商品ラインナップ数や出品数の目安

こちらの記事ををご覧になってください^^

 

仕入れの目安ほど仕入れるくらいの

商品リサーチはやったし仕入先も見つけたけど、

お金が一体いくらかかるのかわからないから不安だ!!

 

と思われてるかもしれませんね^^

 

ですよね!

 

ということで、

今回はメルカリ中国輸入転売初心者の方でも

簡単に分かるコスト計算方法をお伝えしますよ~^^

 

これは僕が今でも使っている超簡単なコスト計算方法なのであなたもぜひ使ってみてください☆

 

それでは最後までご覧になってくださいね~^^!

 

クリックでお好きなとこへいけます^^

超簡単なコスト計算方法

中国から仕入れるのって

一体いくら送料がかかるの??

 

たくさん商品を仕入れたらいちいち

スト計算するのがめっちゃ大変だよ~~(>_<)

 

って、思いますよね・・・

 

僕も思ってましたから(笑)

 

で、

僕のCPUはケムリははけど

スピーディーに計算なんてできやしません^^w

 

 

なので超簡単なコスト計算方法で取り組んでみました^^v

 

そのコスト計算方法をこれからお伝えしますねっ☆

 

まず、中国元

現在1元約17円です。

 

商品価格×17~18円

 

として計算すれば商品の日本円価格は分かりますが、

この金額には中国国内・国際配送料金や

代行会社に支払う手数料などは全く含まれていないので

仕入れたとしてもいくら利益が出るのかよくわからない状態ですよね(>_<)

 

なので僕は

1元=30円

で計算しています^^

 

もちろんこの中には日本に届くまでの配送料も含まれてます。

 

なので後の経費はメルカリの手数料、購入者に届ける配送料のみとなります。

(封筒などの雑費は含んでいません)

 

1元を30円として計算することで

かなりコスト計算が簡単になりますよね^^

 

例えばおなじみのこの商品

 

ざっくり調べたアリババの仕入れ値

 

 

3着仕入れたとして1着21元なので

21元×30円=630円ですね。

(もっとちゃんと探せばもっと安い仕入先は見つかりますけどw)

 

売れ筋商品をリサーチしたときの値段で

利益が出るのであれば仕入れる基準となりますよね^^

 

だいたいどんな商品でも1元=30元で計算しても、

ちゃんと利益が出るなら購入しても大丈夫ですね^^

 

もちろん

中国輸入の3大基準

  • 小さくて
  • 軽くて
  • 壊れにくい

ということを外さないでくださいね^^

 

重かったり大きかったりするものは

送料が余計にかかってしまうので

この通りにはなりませんが、

A4サイズ厚さ3cmに収まるものでしたら

どんなものでもこの1元=30円

基準を超えたことがありません^^

 

むしろ軽くてかさばらないものを多く仕入れれば、

1元あたりのコストは約25円程度で仕入れが出来るのですが、

それでも僕は変わらず1元=30元で計算しています☆

 

安心・安全マージンを用意しているのと

細かく計算することが邪魔くさい(>_<)からです(笑)

 

お伝えしているリサーチ方法で中国輸入の3大基準を意識すれば

1元=30円で計算していくと計算より多く利益が残るので、

僕はソッチのほうがいいかなぁ・・・と^^w

 

まとめ

今回はメルカリ中国輸入転売の初心者でも

超簡単にコスト計算が出来る計算方法をお伝えしました^^

 

この方法は

厳密にきっちりとコストを出す。

 

というものではありませんが、

僕は今まで十分にこの方法でコスト計算をして、

利益が出せるか判断して仕入れをしています。

 

で、

ちゃんと利益は出し続けていますよ^^☆

 

あまりできの良くない僕のCPU でも

きっちりと利益を出して機能しているんですから、

やっぱりこの超簡単コスト計算方法はオススメですね(^o^)!!

 

ぜひあなたもこの超簡単なコスト計算方法を使って

少しでも楽にメルカリ中国輸入転売を楽しんでくださいねっ^^

 

最後までご覧いただきありがとうございました~(*´ω`*)