みなさんこんにちは・こんばんは・おはようございます!
しらつしんごです^^
物販・転売ビジネスに取り組もうとしている
方たちにとって発送方法は大きな問題ですよね。
僕もメルカリを使っての中国輸入転売ビジネスに
取り組むまでほぼほぼ荷物の発送なんてしたことがなかったので、
最初の頃はめっちゃ時間をかけて発送方法のリサーチをしていました^^
そうして選んだ発送方法がやっぱりのw「クリックポスト」です♪
今回は僕のオススメする発送方法のクリックポストが
メルカリでの発送を効率化してくれる理由をお伝えしていきますよ~☆
最後までご覧になってくださいね^^!
っと、その前に・・・
クリックでお好きなとこへいけます^^
便利なサービスはいつまでもあるとは限らない?
以前お伝えした記事
誰でも稼げる物販!工夫とアイデアがあれば無料のものでも売れる!!
で少しだけ触れているんですが、
僕の物販ビジネスのスタートはメルカリ中国輸入転売を
始めるための資金作りのための不用品販売からだったので
発送する商品の大きさはまちまちだったんですよね☆
そのときにいろいろ調べたんですが、
使い勝手の良かった発送方法が今では
サービス停止になっているものも結構あるんですよね(>_<)
つい最近も(2018年5月13日)郵便局では法人向け郵便物の
集荷サービスを6月末までに廃止すると発表しました。
法人向けといっても、
個人でも発送量が多くなり契約すれば集荷に来てくれます。
配送料金も安くなるサービスもあったのですが、
今後はレターパックプラスやゆうパックなどの
郵便物ではない荷物の集荷しか行わないようです。
今まではゆうパックを集荷してもらうついでに
クリックポストも持って帰ってもらえてたのが、
今後はダメになるようです(>_<)
といったように、
使い勝手の良かったサービスが今もあるとは限らないんです(T_T)
なのでこの前お伝えした
メルカリ商品発送!コスパが良くてオススメの発送方法!【最新版】
の記事では、「今」利用できるホットな発送方法をお伝えしました^^
まぁ、あのときに発送方法をいろいろ調べた経験が今に生きてる感じですね^^
クリックポストがメルカリでの発送を効率化してくれる理由
そんな中、
僕がオススメする発送方法はやっぱり
「クリックポスト」なんですよね^^w
- なんてったって送料が安い!
- なのに追跡サービス付き!
- 宛名書き不要!
- カード決済なので現金が手元になくても大丈夫^^!
などがオススメの理由です☆
クリックポストのオススメな点や登録方法を詳しく説明した記事は
クリックポストの登録方法!送料安くて追跡サービス付きでコスパ最強!
こちらから御覧くださいね^^v
さて、
ずいぶん前置きが長くなりましたが、
クリックポストがメルカリでの発送を
効率化してくれる理由として
クリックポストを使えば
いかに作業が効率出来るか?
をお伝えしますね~^^
宛名書き
宛名書きって実に大変なんですよね^^;
最近「文字」を書かないから余計かもしれませんが・・・
めっちゃ達筆なら「ドヤッ」って書くかも分かりませんが(笑)
そんな事ないですしねぇw
それにこのメルカリ中国輸入転売ビジネスを初めて気付いたのですが、
日本全国には難しい漢字や複雑な文字の地域がたくさんあるんですよね^^;
例えば京都・北海道なんて画数の多い漢字や
見たこともない漢字の地域がたくさん!!
- 曇華院前町(京都・どんげいんまえちょう)
- 負箙(北海道・おふいびら)
こんなん普通に読み書きできないでしょ???
他にも沖縄や全国各地に難しい漢字の地域がたくさんあるんですよね^^;
んで、
こんな地名を手書きしてたら何度見もするわっ!!
ってなりそうですがw
クリックポストはコピペで済むのでほんとに楽ちんです^^
宛名を手書きしないだけでもものすごく効率は良くなりますよ!!
ラベル貼り
それじゃ、
らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便なんて
店頭や窓口でQRコードをかざすだけで
プリントアウトしてくれるからそっちのほうが簡単じゃん!!
と思われるかもしれませんね^^
確かに1個や2個の発送ならそちらの方が楽に感じるかもしれません。
でもビジネスとして収入を得るために取り組むのであれば、
よほどの高利益商品でない限り1個、2個の発送数ではいけませんよね。
発送数が多ければその分店頭や窓口での
プリントアウトやら貼り付けの作業時間が多くなり
他のお客様の迷惑になりますし
人前で焦りながらする作業は僕はイヤですw
だから結果的には家で自分のペースで出来る方が効率がいいと考えます^^
発送履歴
これ結構役に立ちます☆
追跡記録付きなので購入者に届いているかの
確認はもちろん簡単に見て取れます♪
らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便も
購入者に届いているかどうかの確認はできますが
評価を終えて取引が終了してしまえば履歴は残りません。
クリックポストは全取引のデータが残るので
発送履歴がいつでも見て調べられます。
なのでリピートされる購入者がいても
前回の商品を調べようと思えば調べられるんですよね^^
商品発送の管理をちょっと忘れてて在庫の管理が???
ってなりそうになっても履歴を見ればいつ、
なんの商品を発送したかが分かるので
管理が非常に楽に、より確実にできます☆
でも、
クリックポストの管理画面に検索窓がついていれば
言うこと無いんだけどなぁ
と思っていることも正直にお伝えしておきます^^w
まとめ
いかがでしたか?
以上がクリックポストがメルカリでの
発送を効率化してくれる理由です^^
以前もお伝えしましたが、
物販・転売ビジネスに取り組んでいる
人すべてに当てはまるとは思いません。
僕がオススメしているメルカリ中国輸入転売に特化した考え方かもしれません。
僕は今まで多くの知識やスキルを身につけようとして
結局上辺のことしか理解できず
成果を上げれなかった人をたくさん見てきました。
多くの物を求めて何も手に入れれない
ようなことは絶対に避けなければいけません。
この記事をご覧になってくださっているあなたには
決してそのようになってもらいたくないんですよね。
なので「特化型」で結構^^!
まずは確実に柱を1本僕と一緒に作りましょ☆
最後までご覧いただきありがとうございました~(*´ω`*)